東京多目的広場にて・・・
2002年1月6日 高校の時の同級生と 東京消防庁の出初式を
見物に行った。
10時前に 着いたのに、すでにスタンドは
満席。
最初の1時間位は 祝辞などで 終わる。
その後 実際の演技。
ヘリで 救助する場面は 感動した。
ところ ところで 涙が出そうになった。
かっこいいというか 感動のあまり
鳥肌が たった。
式が 終了後は 実際の女性消防官の人や
友達が 目指している 国際レスキューなど等、
実際の 仕事の話 消防学校の話を
聞かせていただいた。
やはり 現場の人の話を 聞くと
一段と 勉強に身が入るような気がする。
とりあえず 1次試験が通らないことには
何も 始まらない。
去年 内定を もらった人たちを見習い、
自分も 今年こそは 内定を 掴みたい。
見物に行った。
10時前に 着いたのに、すでにスタンドは
満席。
最初の1時間位は 祝辞などで 終わる。
その後 実際の演技。
ヘリで 救助する場面は 感動した。
ところ ところで 涙が出そうになった。
かっこいいというか 感動のあまり
鳥肌が たった。
式が 終了後は 実際の女性消防官の人や
友達が 目指している 国際レスキューなど等、
実際の 仕事の話 消防学校の話を
聞かせていただいた。
やはり 現場の人の話を 聞くと
一段と 勉強に身が入るような気がする。
とりあえず 1次試験が通らないことには
何も 始まらない。
去年 内定を もらった人たちを見習い、
自分も 今年こそは 内定を 掴みたい。
コメント