ラグビー決勝
2002年1月12日 関東学院 vs 早稲田
国立競技場にて!
天気は 快晴! スポーツ観戦にはもってこいの
お天気であった。
私は 金髪アフロ!赤いグラサン。&マラカス。
応援グッズは 決して忘れていない・・・!
以前 国立では サッカーの試合は何度か観たことは あったけれど、ラグビーは初めて。
なんせ あんまりルールも知らない・・・
っでも とにかく 自分の学校が優勝して
嬉しかった。
試合中 感動のあまり 鳥肌が立った。
そして 最後 選手の涙。
あれは やられた。
大学では 部活は やっていなかったけど
一応 中、高と 運動部に入っていたから
多少の スポーツの感動みたいなことは
分かるつもりだ。
自分も 大学4年間 運動部に籍を置けば
良かったと思った。
それに 『男』って良いな!って
思う。
女性には 全く味わうことのない
感動を 沢山持っている気がする。
自分が希望する職種も 男性が有利だ。
やっぱり 日本は 男性社会なのかな。
明日は 横浜消防の出初式を 見に行く。
国立競技場にて!
天気は 快晴! スポーツ観戦にはもってこいの
お天気であった。
私は 金髪アフロ!赤いグラサン。&マラカス。
応援グッズは 決して忘れていない・・・!
以前 国立では サッカーの試合は何度か観たことは あったけれど、ラグビーは初めて。
なんせ あんまりルールも知らない・・・
っでも とにかく 自分の学校が優勝して
嬉しかった。
試合中 感動のあまり 鳥肌が立った。
そして 最後 選手の涙。
あれは やられた。
大学では 部活は やっていなかったけど
一応 中、高と 運動部に入っていたから
多少の スポーツの感動みたいなことは
分かるつもりだ。
自分も 大学4年間 運動部に籍を置けば
良かったと思った。
それに 『男』って良いな!って
思う。
女性には 全く味わうことのない
感動を 沢山持っている気がする。
自分が希望する職種も 男性が有利だ。
やっぱり 日本は 男性社会なのかな。
明日は 横浜消防の出初式を 見に行く。
コメント